どうもわたなべです。
今月はマジに色々あったんですが、そのひとつに、お風呂場に“名を言ってはいけない虫”が排水溝付近にご家族をお作りになられている可能性があり、毎日ビクビクしながらシャワーに入ってます😢
旦那くんが大きいのを退治して、その後、また出てきたのでわたしが小さいのをあの世に送ってやりました。
錯乱して『ねえホモ……ホモ……』と言いながらスプレーをBUKKAKEました。ご遺体がホモだったどうかは知りません。
対策はしましたよ……これでまたお見掛けしたら業者を呼ばなきゃです。ヤダー。
さて先日、アニメ版『わたしの幸せな結婚』についてちょっと語りました。
わたしはりぼんっ子だったと前回の記事に書きました。
その記事に入らなかったお話を今回は続けてみます。
わたしは主に『神風怪盗ジャンヌ』、『ケロケロちゃいむ』、『GALS!』、『ご近所物語』、『赤ずきんチャチャ』の連載を楽しみにしてました。
そうです。わたしはセラムン世代です。
そして少女革命ウテナをリアタイで観てました。
アキオとウテナのあのシーンを当時「??????」と思いながら観ていた子供でした。
☝公式サイトが見つからなかったので、数年前のイベントのサイトを貼ります。
ちなみにこのイベントに行きましたよ。1時間半くらいは並んだ。
セラムンとウテナが無意識の奥深くに存在していて、いまのわたしの創作の核部分になってますね。強い女の子、男の娘、王子様とお姫様……男で長髪やピアスをしているキャラクターに抵抗がないのはセラムンの影響が大きいかも。
セラムンもウテナも共通点があるのは、『自立した女の子が多い』ってことだと思います。
セラムンは、セーラームーンと仲間達が自分たちの力で敵に立ち向かっていく。
タキシード仮面は基本、バラを投げて誌的だけど中身がカッスカスなセリフを言って去っていくし。中学生と付き合うロリコンだし。
ウテナは、もうウテナが『王子様になりたい』って宣言してるから一人で戦っていける………けどぉ!信念がブレて迷っちゃうところもあってそこがまたイイんだよね!!そして、アンシーっていうキャラクターとの対比が秀逸。
ウテナのキャラクターってほとんどクズなんだよなぁ……でも、最後のシーンが……ほんと泣けるんですわ。この大きな『世界』なんてどうでもよくて、『アンシーの世界』を『革命』するお話だったんだよねぇ……(しみじみ)
☝アマプラのリンク貼れなかったんだけど😠
YouTubeで第1話が無料公開中。是非。
こういうベースとなった作品があるので、わたしの作るキャラクターは自立というか、強い女が多いかもです。
スー毒ではリンゴちゃん🍎
(良い悪い別として)ハッキングの才能があってそれでお金を稼いでます。
リューヤクではチョウコの姐様🦋

わたしはチョウコの姐様に夢を託しているところがあるかも。
男の世界で、男と対等な存在だったから憧れがある。もう死んじゃってるんですけどね……。
特別な業種じゃなくても、地位が高い女性の割合が増えればな~~と願いを込めて、強くて自立した女性キャラクターを作ってます。
現実世界でも、自立してる女ってカッケーよなぁ!!
自分の能力を活かして働いてる人ってカッコイイ……って思う。
そういえば、まだみほちゃんが小娘時代、酔った勢いで旦那クンニ『いつか旦那くんの王子様(お金を稼ぐ世帯主ってこと)になりたい』って言ったことがあったな……
おいおいおいおいおい恥ずかしいね!!
人前で言っちゃったねぇ!!
恥ずかしいねぇぇぇ!!!!!!!( ゚Д゚)mgプギャーーー
せめていまは、家計を支えられるくらい稼げるようにがんばります。
ここまで読んでいただいてありがとうございました🙇♀️
☝リンゴちゃんが出てる『スーという毒』はコチラ
☝チョウコの姐様が女王様の恰好であんなことやこんなことをする
『リューヤというヤクザ』はコチラ